13.ホログラム偏光の差異 |
 |
|
真正○ |
偽造× |
|
真正券のホログラムは☆のデザインが立体的で光の角度により動くように見える。対して、偽造券では☆は画像としては固定された印刷で真正券のように動いて見えることはない。
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
14.字体の差異、「販」字、「売」字 |
 |
|
裏面に印刷されている「販売」の文字は、偽造券では「販」字の部品「反」の第画1は右上がりに傾斜し、「売」字の部品「ル」は「几」となり上がつながっている。 |
 |
 |
|
|
|
|
15.罫線枠内の属性、網点地紋 |
|
|
裏面に印刷された販売年月日は枠付きで、枠内には網点の地紋模様が施されている。
偽造券では白抜きで地紋模様は見られない。 |
 |
 |
|
|
|
|
16.字体の差異、「切」字 |
|
|
|
真正券では部品「七」の転折部が強く曲がる転折であるのに対し、偽造券ではコイル状に折り返す表記の字体が使われている。 |
 |
 |
|
|
|
|
17.字体の差異、「様」字 |
|
|
|
真正券の「様」字は、いわゆる現代字体であるが、偽造券では旧字体の「樣」が使用されている。
なお、この特徴は9月に発見された偽造キリンビール券と同じである。
|
 |
 |